新着情報
- 2025-01(1)
- 2024-12(1)
- 2024-11(3)
- 2024-10(2)
- 2024-07(1)
- 2024-05(1)
- 2024-04(2)
- 2024-03(2)
- 2024-02(2)
- 2024-01(3)
- 2023-11(1)
- 2023-09(1)
- 2023-08(1)
- 2023-07(2)
- 2023-06(2)
- 2023-03(1)
- 2023-01(2)
- 2022-12(2)
- 2022-10(1)
- 2022-09(1)
- 2022-08(2)
- 2022-07(1)
- 2022-06(3)
- 2022-05(1)
- 2022-04(4)
- 2022-03(1)
- 2022-01(3)
- 2021-12(1)
- 2021-11(3)
- 2021-10(2)
- 2021-09(2)
- 2021-08(3)
- 2021-07(4)
- 2021-06(2)
- 2021-03(1)
- 2021-01(1)
- 2020-12(1)
- 2020-08(1)
- 2020-05(2)
- 2020-02(1)
- 2020-01(4)
- 2019-12(1)
- 2019-11(2)
- 2019-09(3)
- 2019-08(4)
- 2019-07(3)
- 2019-06(1)
- 2019-05(2)
- 2019-04(3)
- 2019-02(1)
- 2019-01(1)
- 2018-12(2)
- 2018-11(1)
~圓應寺にて~梵字を書き佛のチカラをいただく =塗香づくり講座=
2021 / 09 / 06 12:36
【特別企画】塗香づくり講座
梵字を書き佛のチカラをいただく
=塗香づくり講座=
「お清め」のお香【塗香】
本来は本尊に備えたり、修行者が身体に塗って心や精神を清め、邪氣を近づけないために用いられるお香ですが、一般にも写経を行う際に用いられたり、現代では香水代わりに使用するおしゃれアイテムとしても人氣です。
今回の塗香づくりは、先日「光姫忌」で供香をあげせて頂きました圓應寺にて開催いたします。
そして副住職様から特別に、出来上がった塗香に「梵字を書き、佛のチカラをそそいでいただける」ことになりました!!
ーーー*ーーー*ーーー*ーーー
【圓應寺】塗香づくり講座
ーーー*ーーー*ーーー*ーーー
日時:2021年10月16日(金)
15:00~17:00
講座内容: 塗香づくり&
副住職様のプチ講話
講師:如月香未
会場:福岡・圓應寺
講座料:6,600縁
※予約制となります。
※お申込み&お問合せは、協会(03-5931-7170)
又は圓應寺様まで
■キャンセルポリシー
前日までにキャンセル50%負担
当日キャンセル100%負担