新着情報
- 2025-01(1)
- 2024-12(1)
- 2024-11(3)
- 2024-10(2)
- 2024-07(1)
- 2024-05(1)
- 2024-04(2)
- 2024-03(2)
- 2024-02(2)
- 2024-01(3)
- 2023-11(1)
- 2023-09(1)
- 2023-08(1)
- 2023-07(2)
- 2023-06(2)
- 2023-03(1)
- 2023-01(2)
- 2022-12(2)
- 2022-10(1)
- 2022-09(1)
- 2022-08(2)
- 2022-07(1)
- 2022-06(3)
- 2022-05(1)
- 2022-04(4)
- 2022-03(1)
- 2022-01(3)
- 2021-12(1)
- 2021-11(3)
- 2021-10(2)
- 2021-09(2)
- 2021-08(3)
- 2021-07(4)
- 2021-06(2)
- 2021-03(1)
- 2021-01(1)
- 2020-12(1)
- 2020-08(1)
- 2020-05(2)
- 2020-02(1)
- 2020-01(4)
- 2019-12(1)
- 2019-11(2)
- 2019-09(3)
- 2019-08(4)
- 2019-07(3)
- 2019-06(1)
- 2019-05(2)
- 2019-04(3)
- 2019-02(1)
- 2019-01(1)
- 2018-12(2)
- 2018-11(1)
【東京】輝月の会のお知らせ
\笑う門には福来る/
第4回 輝月の会では
実りの秋、芸術の秋♡
を愉しんで頂きたいということで
落語会を企画致しました。
落語を満喫しましょう♡
目黒 蟠龍寺 ご本尊の前での
落語会となりますので
何か格別なものになる予感がします♪
演目3席設けております。
竹千代さんによる創作落語や
古代史落語など。
古代史落語といえば竹千代さん!
古事記、出雲大社、ヤマトタケル、
聖徳太子、神武天皇、道成寺、
空海など
さ~何が飛び出すのでしょうか♪
当日のお楽しみです(^^)/
そして今回特別に!!
参加者には
竹千代さん 著書
落語DE古事記(単行本)を
プレゼント致します。
お楽しみに(^^)/
古代史落語家
桂 竹千代
http://katsuratakechiyo.club/
イベント詳細
===================
第4回【東京】輝月の会
~笑う門には福来る☆落語~
===================
日時 :10月18日㈬
開場 14:00
開演 17:00
会場 :蟠龍寺
住所 :東京都目黒区下目黒3-4-4
参加費:5,500円
(著籍「落語DE古事記」単行本プレゼント!)
※予約制(事前決済)
詳細は申込み後にお知らせします。
※ドレスコード お着物
洋服の場合は、何か和のものや
和柄ものをお持ち下さい。
(扇子、懐紙、和柄ハンカチ、風呂敷など)
\お申込みはこちら/
https://pro.form-mailer.jp/fms/9892a37b279906
――――――――――――
キャンセルポリシー
当日キャンセル100%負担
――――――――――――
第15回【福岡】輝月の会 開催致しました!
✨️満員御礼✨️
第15回【福岡】輝月の会
~祈願龍・掛け軸作りワークショップ~
今回の『輝月の会』では、日本文化美神アーティストShihomi さんをお招きしました。
東京の輝月の会の共同主宰でもあるShihomiさんですが、東京で大盛況で大変人氣のワークショップなので、是非~福岡の皆様にも体験して頂きたく、この度開催となりました。
皆さまの龍が掛け軸として舞い降りてきました。
皆さんの感性が素晴らしくて感動♡
会の最後には
今回参加して下さいましたみやま市にある「清水寺」の鍋島副住職にラブフルートを吹いていただきました。
龍を描く「動の瞑想」
音をきく「静の瞑想」
陰と陽の統合が
圓應寺の御本尊 阿弥陀如来様と、年に一度しか御開帳しない弁財天様の前で開催出来たことにに心から感謝致します。
今回集まった参加者の皆様は龍が引き寄せたご縁だと感じます。
皆様の祈願が、龍の如く勢いと流れに乗り成就することを心から祈念いたします。
ありがとうございました♡
今回も美しい写真を撮って下さったのは
プロのカメラマン 松野一平さんです。
ありがとうございました!
次回の福岡【輝月の会】は秋頃に開催予定です。
決まりましたら改めてお知らせ致します、
【イギリスメディアにアップされました!】
今から約3週間くらい前に海外メディアからお話を頂き、取材を受けました。
ようやくお知らせできて嬉しいです。
私の記事はこちら
https://www.phoenixfm.com/.../unveiling-the-essence-of.../
今回、取材を受けた海外メディアは
イギリスBBCのアナウンサーがWEBメディア版のライターを務めている【放送局フェニックス98fm】
主にこれから注目されるであろうビジネスパーソンや活躍の人物、取り組みに焦点を当て特集を組んでいる番組です
https://www.phoenixfm.com/
お香を通して、日本の文化・調和の心・和の精神を世界へ発信したいと祈り、言い続けたことが現実となりました!
とても嬉しく有難いです。
これは始まりであり、これからも発信しながら、この和の精神が世界平和へ続くと確信しております。
お香伝道師を日本各地、世界各地に誕生してお香文化と共に普及していくようこれからも活動して参ります。
今後とも、応援お願い致します。
━━━