
新着情報
2021 / 11 / 01 00:00
~暮らしのSDGs~学びのママまつりin日本橋室町~出展します!

11月27日(土)28日(日)2日間出展いたします。
暮らしのSDGsをテーマに、子どもたちの健やかな成長を願い、体に優しい、自然に優しい選択をしよう!ということで、衣食住の分野でさまざまな情報を提供!お祭りようなイベントです。
天然100%の香原料でつくるお香作り体験を通して、自然の香り、体に優しい本物の香りを体験して頂き、心と体の健康を♡
香りで自分をみつめ、些細な自分の変化を捉えていく。
当協会では、お香ワークを通して、凛として、ご自分らしい生き方を選べる様、皆様に実現して頂くのを目標の一つに掲げています。
自分の存在や価値を高める、揺るぎない「自分軸」を持つ事こそが、まずは第一歩。そこから、これからの多様な価値観を認め合う社会への参加と、誰もが平等で住みやすく、子供達へ持続可能な未来へバトンを繋げていく私を発信していくことを応援しています。
<ブース名>
JAPANお香エッセンス協会
<内容>
お香販売、お香づくり体験、お香からのメッセージ
お香の先生方
<出展日時> 11月27日(土)、28日(日) 11:00~17:00
<出展会場> 江戸桜通り地下歩道 COREDO室町テラス大屋根広場
★参加事前登録 受付★ 事前登録限定・先着200名プレゼント!!
Childrin 凛の木 ナチュラルボディソープ(ボトルもしくはレフィル)
事前登録はこちら https://forms.gle/qjeXarXvoccGnHGX6 peatix https://peatix.com/event/3052057/view
●イベント情報 イベント本サイト
https://www.child-rin.com/lab/manabinomori/
facebookページ https://qr.paps.jp/eqLwg
Instagram https://www.instagram.com/c.r.oneness/
Twitter https://twitter.com/childrin2009?s=06
YouTube https://qr.paps.jp/iKysA
peatix https://peatix.com/event/3052057/view
<<イベント概要>>
●イベント名 ~ママと子どもの暮らしのSDGs~ 学びの森のママまつり in 日本橋室町
●日時 2021年11月27日(土)、28日(日) 11:00-17:00
●会場 27日(土)江戸桜通り地下歩道、COREDO室町テラス大屋根広場 28日(日)COREDO室町テラス大屋根広場
●アクセス 江戸桜通り地下歩道:東京メトロ銀座線「三越前駅」直結 COREDO室町テラス大屋根広場:東京都中央区日本橋室町3-2-1 東京メトロ「三越前」駅、 JR「新日本橋」駅と直結(地下1階)
●イベントHP https://www.child-rin.com/lab/manabinomori/
●共催 一般社団法人日本橋室町エリアマネジメント NPO法人チルドリン
●企画運営 NPO法人チルドリン、株式会社リバティ・ハート
●注意事項 両日イベントは小雨決行。緊急事態宣言発令及び雨天時はオンラインイベントのみ実施、一部ワークショップに関しては、後日開催。
2021 / 10 / 31 02:06
目白庭園にて 心と体を開放~呼吸とお香の体験会~

秋の夜長お香と香りと
呼吸を整える瞑想で
心穏やかに心地よい時間を
日本庭園の和室で
開催致します。
心と体を開放
~呼吸とお香の体験会~
2021年11月12日(金)
18時30分~20時30分
2021 / 10 / 28 19:00
10/28 塗香づくり講座へ大学生も参加してくださいました!

本日は月一のお香講座でした♪
参加されましたお一人は
世界最新の脳開発プログラム
心と身体、脳を
最高の状態にするMDP
マキシマムステート
プログラムトレーナー
青山りえ先生が
参加してくださいました。
ありがとうございます。
青山りえ先生の感想を
アップさせて頂きます。
ひょんなご縁で、如月 香未先生とお会いし、その美しい佇まいと、醸し出す色香に魅了され念願叶って、お香教室に参加してきました。
お香って、昔の匂い消し??ぐらいに思っていたのですが😅とてもとても深い意味がありました✨
仏教のお話とも繋がり、最近、日本古来の理に触れる機会が多くて不思議な気持ちです😌
作った塗香は、スッキリとした中にもパワフルな香り🍀
ほんの少しの匙加減で、香りが変わってまるで実験しているみたいに楽しい😍
五感を使って香りのエネルギーを感じ今の自分に必要な香りを探しながら作る時間は、瞑想のような時間でした。
お教室の後には、先生がお茶をたててくださり♡
和を楽しみました。
香未先生、ありがとうございました。
大学生です。
お香に興味があり参加しました!お香の香りに癒されましたし、日本の文化に触れることができて、とても勉強になりました。ありがとうございます。
ありがとうございました。
2021 / 09 / 24 02:02
2021 / 09 / 06 12:36
~圓應寺にて~梵字を書き佛のチカラをいただく =塗香づくり講座=

【特別企画】塗香づくり講座
梵字を書き佛のチカラをいただく
=塗香づくり講座=
「お清め」のお香【塗香】
本来は本尊に備えたり、修行者が身体に塗って心や精神を清め、邪氣を近づけないために用いられるお香ですが、一般にも写経を行う際に用いられたり、現代では香水代わりに使用するおしゃれアイテムとしても人氣です。
今回の塗香づくりは、先日「光姫忌」で供香をあげせて頂きました圓應寺にて開催いたします。
そして副住職様から特別に、出来上がった塗香に「梵字を書き、佛のチカラをそそいでいただける」ことになりました!!
ーーー*ーーー*ーーー*ーーー
【圓應寺】塗香づくり講座
ーーー*ーーー*ーーー*ーーー
日時:2021年10月16日(金)
15:00~17:00
講座内容: 塗香づくり&
副住職様のプチ講話
講師:如月香未
会場:福岡・圓應寺
講座料:6,600縁
※予約制となります。
※お申込み&お問合せは、協会(03-5931-7170)
又は圓應寺様まで
■キャンセルポリシー
前日までにキャンセル50%負担
当日キャンセル100%負担