新着情報
当協会『認定校』が福岡に誕生しました!
2020年 元旦
おめでたい日にご報告させて頂きます。
この度、認定校が誕生しました!
=========================
JAPANお香エッセンス協会
認定校(福岡)
華笑み香 代表 御手洗 恵
=========================
どうぞ、よろしくお願いいたします。
2020年【お香マスター認定講座】価格改正のお知らせ

お香マスター認定講座!
2020年から料金改定を致します。
現在の価格で学べるのは、年内のお申込みまでとします。
【意識を目覚めさせるお香の力】
大自然のエネルギーを感じ
自分自身のエネルギーを感じ
内なる自分と向き合る『お香エッセンス講座』
心と体と魂を癒し
「自分軸」を立てることでで
自分自身への信頼、愛を取り戻します。
ケミカルなお香では味わえない
天然100%のお香のパワー
心身の浄化やプロテクトする秘儀や
脳を覚醒させ本来の自分を目覚めさせる
スピリチュアルお香を学びます。
お香のそれぞれのエネルギーを読み取り
私たちの心・体・魂にどのように作用するか
詳しく学ぶことができる講座です。
2020年から料金改定を致します。
現在の価格で学べるのは、年内のお申込みまでと致します。
ご興味のある方は、お問合せください。
~東京・練香づくり講座のお知らせ~

先日「即位礼正殿の儀」が
執り行われましたが、
十二単をお召しされた雅子皇后さま
美しくとても素敵でしたね。
まるで平安時代へ
タイムスリップしたかのようでしたね。
平安時代といえば
香りや俳句、短歌などで
愛や想いを表現した時代です。
自分自身を表現するアイテムとして
そして、身だしなみとして
部屋やお着物に焚き染めていました。
平安時代は「通い婚」が
主流だったようですが
女性は愛する人を迎えるために
部屋に香りを満たし
男性は自分の衣服に
魅力的な香りを焚き染めて
女性のもとへ訪れる
オリジナルお香を調合し
自分自身を表現しながら
その香りでお互いを確認し
愛を深めていたのですね。
秋も深まる11月
雅で豪華絢爛な貴族のように
自分自身を表現する
お香づくりはいかがでしょうか。
=============================
【練香づくり講座】
日時:11月27日(水)9:30~12:30
会場:東京23区内
金額:11,000円
香司:如月香未
-------------
※完全予約制
※会場は御申込後にお知らせ
※講座料は事前決済
(現金振込みorクレジットカード払い)
-----------
キャンセルポリシー
当日キャンセル 100%負担
11/26~10/20 80%負担
10/19~10/10 50%負担
=============================
おめでとうございます♡

【全認定講座を修了!!】
素晴らしい感性の持ち主で、
こよなくお香LOVE♡な恵さん!
御手洗恵さんの今後のご活躍が楽しみです。
九州地方の方で
お香講座を受講されたい方は、
協会または、『御手洗 恵 香司』へ
お問い合わせ下さい。